新人演奏会

第50回長崎県新人演奏会の開催について

第50回長崎県新人演奏会下記のとおり開催いたします。厳しいオーディションにより選ばれた将来性豊かな若手演奏者の熱演を、ぜひご鑑賞ください。

第50回新人演奏会チラシ

日 時  令和5年6月18日(日) 14:00開演(13:30開場)

会 場  とぎつカナリーホール (長崎県西彼杵郡時津町野田郷62)

出演者

・田端 施那 (ピアノ)

・中武 愛佳 (ピアノ)

・森  未来 (コントラバス)

・立石 彩乃 (ソプラノ)

・土谷 風音代 (トランペット)

・山下  優 (サクソフォーン)

・ローソン 乃亜 (ギター)

・西村  和 (マリンバ)

・小野 千夏 (バスクラリネット)

・森  雄飛 (テノール)

・樋口 佳祐 (ピアノ)

・舩津 杏樹 (ピアノ)

ゲスト

○ 富永 果捺子 (ソプラノ、第49回長崎県新人演奏会グランプリ受賞)

入場料

○ 一般 1,000円

○ 高校生以下 無料(入場整理券が必要です。)

○ 未就学児の入場はご遠慮ください。

チケット  前売り券の取扱店は以下のとおりです。当日券は会場にて販売いたします。(全席自由、前売券・当日券同額)

○ とぎつカナリーホール

○ 絃洋会楽器店(長崎市浜町)

○ くさの書店チトセピア店

○ 長崎県文化団体協議会(長崎県庁5F)

○ 長崎県庁生協売店(長崎県庁2F)

第50回長崎県新人演奏会オーディションの結果について

第50回長崎県新人演奏会オーディションの結果について

2月22日、23日に、第50回長崎県新人演奏会オーディションを開催し、優秀賞及び奨励賞受賞者が決定しました。

優秀賞 12名

奨励賞  9名

受賞者名簿は「新着情報」をご覧ください。

なお、優秀賞受賞者は、6月18日(日)に開催する「第50回長崎県新人演奏会」に出演することになります。

第50回長崎県新人演奏会の一般公開について

第50回長崎県新人演奏会の一般公開について

第50回長崎県新人演奏会オーディションは、令和5年2月22日(水)~2月23日(木・祝)に、一般公開で実施します。

お誘い合わせの上、ぜひご観覧ください。

会 場 とぎつカナリーホール(時津町野田郷62)

入場料 無料  ※事前申込みは必要ありませんが、当日必ず受付をしてからご入場ください。

第1日 令和5年2月22日(水)

開 場  9:30

○オーディション

・弦楽器部門  10:00~

・ギター部門  10:29~

・ピアノ部門  11:30~

17:00 終了予定

 

第2日 令和5年2月23日(木・祝)

開 場  10:00

○オーディション

・声楽部門   10:30~

・打楽器部門  13:00~

・管楽器部門  13:46~

○審査結果発表・講評  18:00~

18:30 終了予定

※開始時間等は変更になることがあります。

留意事項

・新型コロナウイルス感染症対策のため、ホール入口前で受付をします。入場パスを受け取ってから入場してください。

・ホールへの出入口は、1箇所に限定しています。

・ホール内の着席は1階席後方のみになります。1階席前方及び2階席は利用できません。

・ホール内での飲食はできません。ペットボトル、水筒の飲み物も不可です。

・ホール内の撮影、録音はご遠慮ください。(事前に許可を得た者を除く。)

第50回長崎県新人演奏会出演者募集

第50回長崎県新人演奏会出演者(応募期間は終了しました。)

・オーディション募集締切:令和4年11月18日(金) 当日消印有効
 (応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
・オーディション:令和5年2月22日(水)、2月23日(木・祝) とぎつカナリーホール
・演奏会:令和5年6月18日(日) とぎつカナリーホール
・募集要項、申込書はここからダウンロードできます。

募集要項   申込書(PDF)

長崎県新人演奏会第50回記念演奏会プレイベント

長崎県新人演奏会第50回記念プレコンサートは終了しました。
多くの方のご来場ありがとうございました。

「輝ける星たちとNOCE室内楽コンサート」

・日 時:令和4年10月29日(土)14:00~(開場13:30)
・会 場:長崎市民会館文化ホール(長崎市魚の町)
・料金等:一般 1,000円  高校生以下 無料
 全席自由(未就学児の入場はできません)

経緯・概要

長崎県新人演奏会は、将来性豊かな本県ゆかりの若手音楽家に発表の場を提供し、優れた演奏家の育成と本県の音楽文化の振興を図ることを目的として、昭和48年から開催しております。平成19年に、長崎県新人発表会から長崎県新人演奏会と名称変更され、現在6部門(声楽、ピアノ、管楽器、弦楽器、ギター、打楽器)のオーディションを行い、選出された10名程度で演奏会を行っています。
また、平成28年から、離島を含めた県内各地で出張公演事業を実施しており、長崎県におけるクラシック音楽家の登竜門として確固たる地位を築いております。

過去出演者(1~48回)

集合写真

演奏会チラシ

出張公演事業

長崎県の新人演奏家への寄附募集

新人演奏家への寄附を募集しています